すなめり亭?

2級小型船舶操縦士免許を取得したよ

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

うめさん

私、うめさんは2級小型船舶操縦士免許を取得しました。

いつもボートに乗っていて、船長やキャプテンのアシストをしたり、将来ボートを持てたらいいなとも思っていたので取得しました。去年の目標で今年取ろうと考えていましたが、暑い夏や寒い冬の実技はつらいかなということで、10月下旬に通い、免許証は11月中頃に届きました。
実際実技の当日は雨が降っていてそこそこ寒かったですが、真冬より全然我慢できるぐらいでした。

船舶免許は3種類あります。

  • 特殊小型船舶操縦士免許
    水上バイク
  • 2級小型船舶操縦士免許
    沿岸区域で20トン未満の船、海岸より5海里以内の水域で航行できる
  • 1級小型船舶操縦士免許
    大型ボート、ヨットで外洋を目指す船を操縦できる

この2級小型船舶を取得し、2級小型船舶を取得する方法もいくつかあります。

  • 自力で勉強→国家試験(最安)
  • スクール教習コース→国家試験(費用がかかる)
  • 国家試験免除コース→修了試験(費用が高額)

この国家試験・修了試験はともに学科と実技があり、身体検査もしなくてはなりません。

私の場合3の国家試験免除コースで取得しましたが、船長は1で取得していて、難易度としては比較的低い資格です。ボートには毎週のように乗っていても、全く知識もなく勉強熱心でもなかったので免除コースを選択し、短期集中2日間で取ることにしました。この2日間に関しては集中して勉強しました。

国家試験免除コースって?

他のスクールが同じかどうかわかりませんが、半日実技の指導と最後に修了試験、1日半学科と最後に修了試験があり、みっちり二日間朝から夕方までしっかり指導と講習があります。
しっかり指導されますので、落ちる可能性が低いコースになると思います。

実技当日は雨が降っていましたが、風や流れは少なく、たまたま私だけ参加の指導でしたので、たまに怒られながらしっかり教えてもらえました。
ただ、ロープの結び方に関しては事前に覚えておいたほうがよかったと思います。当日全部覚えるのは結構たいへんで、もやい結びやってと突然言われたりするのであせったりします。

学科に関しては前日と当日の二日間集中して勉強しましたが、余裕を持つのであれば過去問題集を購入し何度か繰り返し勉強しておくといいかもしれません。しかしそうなると1の自力で勉強→国家試験か2のスクールの方にしたほうがいいですね。


2級小型船舶免許とオフショアフィッシング

陸っぱりのショアの釣りはいつでも好きなときに出来ます、オフショアは風や波・うねりなど天候の影響を強く受け、行けないときもよくあります。遊漁船でオフショアをやれば釣れる場所に連れて行ってくれて釣らしてくれるし、ボートは高くて買えないし維持費もかかるから免許は必要ないかもしれません。私の場合はたまたまボートを持っている人が身近にいて、お手伝いができればと思って取得しました。

しかし免許を持っていればレンタルボートといった選択肢もできるので釣りの幅は広がるはずです。あとはやはり伊勢湾・三河湾の釣れる場所を自分たちで探索できるのが楽しみでもあり、こんなに人がこないところでこんな魚釣れるんだ!ってこともあったりします。比較的穏やかな湾内を自分たちのペースで自分たちの行きたいところに行く、楽しいですよ!


今回免許取得でお世話になりました、グーニース名北教室さん
https://gunice.com/

ボートを借りるならキャプテンズさん、伊勢湾・三河湾の釣果情報もあり
http://captains.jp/

読んでくれてありがとうございます!





すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が4度目の参加をしました。 4度目となると一通り教えてもらっているので、乗合の雰囲気により慣れたり、経験を積む意味で ...

3

11月19日(土) 若潮 月齢/24.6 天気/晴れ 風/予報では風がやや強いが、実際はあまり無かった 波・うねり/あまり無い 乗船者/船長・うめさん(操船) 個人的にはバラシが多く青物の釣果から遠ざ ...

4

現在軽い手術をして治療中のため,釣りに全く行けない状態なので、大好きな漫画の記事を書こうと思います。 釣り漫画と言えば昔は少年やおじさんなど男性主人公のことが多かったのですが、最近は女性主人公の作品も ...

5

釣り好きな人が使えるLINEスタンプを作りました。釣りに行った結果を簡単に聞いたり、知らせることができるスタンプです。魚もたくさん用意しましたので、魚好き、釣り仲間でぜひお使いください。 LINE S ...

-すなめり亭?