釣り初心者

フィッシングプライヤー 自分に合うのはどれだ?

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

プライヤー(ペンチと呼ぶ方も)は100均のものでも十分で、使えなくなったらまた買えばいいじゃんって方もいると思います。

まず釣り専用のプライヤーは釣りで使うのに特化されていて、第一に錆びに強く、気に入ればきっと長く大事に使うモノになるでしょう。
実際に使ってみて自分に合うかどうかも気付くこともあるでしょう。

たとえば重さ、身につけるのであれば軽いものがよかったり、サビが気になるなら素材を気にしてみたりと。
自分のスタイルにあった選び方をしよう!


プライヤー、何に、どんな時に使う?

ハリ・フックを外す時

安全に針・フックを外す際、必要ですね。指でフックを外すより力を加えやすいので、抜きやすくなります。

ライン・糸を切る

ハサミ付きのものであればハサミが必要なくなります。

スプリットリングの着脱

ルアーを使用の際は必須ですね、使えるスプリットリングのサイズが決まっているのでチェックしておきましょう。

ガン玉の着脱

プライヤーを使えば、楽に着けたり外したりができます。

魚を持つ時

フィッシュグリップの代わりになります。



特徴・付加機能

  • 材質・素材
    ステンレス/重いものがある
    アルミ/軽量で弱い
    合金製/軽量で耐久性が高い
  • 釣り用のものは基本的に錆びにくい(使った後、洗わなければ錆びます)
  • 塗装・フッ素加工はより錆びにくい
  • スプリング・バネの有無
  • ロック機能
  • 落下防止のコードやロープが付けられるか
  • 先曲がり
  • 分解して洗えるものもある
  • 細いノーズのものは魚が飲み込んだフックを外すことができる 



釣り方に合わせたものを選ぼう

重さ

身につけたりバッグに入れたりし、移動する釣りは重量を気にしたほうがいいでしょう。移動しなければ重さは関係ないかもしれません。

大きさ

釣る魚の大きさに合わせたものを選びましょう。小さい魚に大きなプライヤーは使いにくいし、大きな魚に小さなプライヤーは危険を伴います。

スプリットリング外しやハサミが必要か

スプリットリング外しやハサミを別で持つ必要がないので、荷物を減らせます。



フィッシングプライヤー 自分に合うのはどれだ?

もちろん好きなメーカー・ブランドで決めてもいいですが、一つのメーカーでもいくつかの種類を販売していたりしますので、参考までに選んでみました!使えるスプリットリングのサイズは必ずチェックしておきましょう。

プロマリン 価格もサイズもいろいろちょうどよい、最初の1本におすすめ

サビに強く、耐久性に優れた多機能先曲りプライヤー。
スプリットリング/カッター/16cm/スプリング有/ステンレス

ダイワ デザインも良く、あらゆる面で高性能

カーボン製グリップを搭載し、見た目・使用感にこだわったステンレス堅牢プライヤー。
スプリットリング/PEカッター/19cm・22cm/ステンレス/各3色

ダイワ 定番プライヤー、いろいろ選べるVシリーズ

耐久性に優れたヘビーデューティ肉厚ステンレス製プライヤー
140HG・150H・150HB・190H・220Hの5種類
スプリットリング/カッター/14cm〜22cm/ステンレス

シマノ 高評価定番プライヤー

プライヤーに求められる基本機能とPE対応ハサミを両立。フッ素コーティングを施した耐錆びタイプ。
スプリットリング/PEカッター/16cm/スプリング有/ステンレス

シマノ 軽量・コンパクトで携行性に優れたモデル

釣り専用機能を搭載し、握りこみやすいハンドル形状。長年愛用する方も多数。
スプリットリング/カッター/13cm/スプリング有/ステンレス

スミス 超ロングセラー、これぞフィッシングプライヤー

サイズはいろいろありますが、こちらは海の大物対応ロングノーズパワータイプ。
スプリットリング/カッター/21cm/ステンレス

DRESS 見た目のかっこよさで選ぶなら

スプリットリングの対応がS・M・Lの3サイズあり。アルミニウムボディで超軽量!耐久性に優れ、握りやすい左右非対称ボディ。
スプリットリング/PEカッター/19cm/アルミ/スパイラルコード付

NonModo チタン配合・軽量で錆びに強い

先端はチタン、カッターはタングステン、ハンドル部分はアルミで72g。
スプリットリング/PEカッター/17.2cm/チタン・タングステン・アルミ

PROX ライトゲーム向けハサミ型プライヤー

携帯性に優れた小型サイズのミニスプリットプライヤー、細かい作業ができるミニプライヤーに、ギザ刃仕様のラインカッター。
スプリットリングオープナー有無・先曲がり有無の4種類。PEカッター/11.2cm/ステンレス

アブガルシア リールのメンテナンスもできるツール付きプライヤー

リールのメンテナンスに必要なツールを合わせたフィッシング専用の小型マルチツールタイプのプライヤー。釣り場でネジが緩んでしまったときなどにも、プライヤーと一体になっているので常に携帯しておけば万が一の時も対応できる。
スプリットリング/PEカッター/7.2cm/ステンレス・アルミ/フックシャープナー/ルアーアイチューナー/プラスマナイスドライバー/六角レンチ/六角スパナ/バックラッシュ時に使用するカーブニードル

ハピソン 計測もできる、FGノットが簡単に組める

専用アプリをスマホにダウンロードすると、メジャーが無くても50cmまでの魚のサイズが計れる。ノットアシストが付いているのでFGノットが組めてしまう。
スプリットリング/PEカッター/21cm


うめさん

いろんなプライヤーがあるので、いろいろ使ってみたくなりますね!

ここまで見ていただきありがとうございます。
より快適な釣りを楽しんでください!







すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が4度目の参加をしました。 4度目となると一通り教えてもらっているので、乗合の雰囲気により慣れたり、経験を積む意味で ...

3

11月19日(土) 若潮 月齢/24.6 天気/晴れ 風/予報では風がやや強いが、実際はあまり無かった 波・うねり/あまり無い 乗船者/船長・うめさん(操船) 個人的にはバラシが多く青物の釣果から遠ざ ...

4

現在軽い手術をして治療中のため,釣りに全く行けない状態なので、大好きな漫画の記事を書こうと思います。 釣り漫画と言えば昔は少年やおじさんなど男性主人公のことが多かったのですが、最近は女性主人公の作品も ...

5

釣り好きな人が使えるLINEスタンプを作りました。釣りに行った結果を簡単に聞いたり、知らせることができるスタンプです。魚もたくさん用意しましたので、魚好き、釣り仲間でぜひお使いください。 LINE S ...

-釣り初心者