フィッシング

初めてマゴチが釣れました!

ミヤ

小学生のときに父親に釣りに連れていってもらったのが釣りデビュー。その後ブランクがあったが、釣り部ができ釣り再開。日々勉強中だが道具ばかり増える。特にシマノ好き。

10月3日、天気は晴れ。風もそれほど強くない。
しかし波がうねっているので伊良湖水道はあきらめて、近場でのヒラメ狙い!
ポイントに到着し、まずはタイラバでスタートするもまったくアタリなし。

ミヤ

とにかく何か釣りたい!



しばらくすると「コツコツ」と小さなアタリがあり、釣り上げてみると小さなフグ。
タイラバのネクタイはボロボロに。歓迎しないゲストである。

すると船の近くでナブラ発生!

タックルをベイトリールからスピニングリールに変えてメタルジグを投入したがまったく反応なし。周りにいた船も集まってくるが誰も釣れていない様子。
隣にいる船長も反応ないねとため息。しばらくして、うめさんがエソを釣り上げるが、他のみんなはアタリもない渋い状況です。

うめさんが釣ったエソ


エソでもいいから釣りたいなと思っていたとき、今日はついていました。メタルジグがボトムに着底し、巻き上げた瞬間「ゴン」と何かが食らいついてきた!
今度はフグじゃないぞ。小さくはないがそこまで大きくない感じ。巻いている間はまったくの無抵抗。

海面にあがってきた正体は、マゴチです!

初めてマゴチが釣れました。嬉しいです!43㎝で特別大きいわけでもないですが、釣れただけで満足です。
そして美味しくいただくために締めてクーラーボックスへ。

今回マゴチが釣れたルアーはDUO ドラッグメタルTGヘビーウエイト グリーンゴールド150g


その後、2度目のナブラでツバスらしき姿を確認。あわててメタルジグを投入するも、まったく反応なし。今日の青物は渋いな。
ポイントを師崎に移動しタチウオを狙うが誰も釣れない状況。周りに船がたくさんいたが、それほど釣れてはいない感じです。

最後に去年ツバスが釣れた佐久島まわりに行こうということで移動し、私はカワハギ狙いの仕掛けを用意していたのでカワハギ釣りスタート。
何も反応ないなと思っていたとき「ググッ」と何かが掛かった。釣り上げると18㎝ほどの可愛いサイズの真鯛の幼魚だったので、優しくリリース。


その後は反応もないし、お昼もすぎていたので納竿。

帰宅後は、YouTubeを見ながら慣れない手つきでマゴチをさばき、お刺身でいただきました。
綺麗にさばけるようにもっと練習しなくては。

ミヤ

命に感謝していただきます

季節も秋になり最高の釣りシーズンに!楽しく安全に釣りライフを楽しみたいと思います。
最後まで読んでくださりありがとうございました!






すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ミヤ

小学生のときに父親に釣りに連れていってもらったのが釣りデビュー。その後ブランクがあったが、釣り部ができ釣り再開。日々勉強中だが道具ばかり増える。特にシマノ好き。

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が4度目の参加をしました。 4度目となると一通り教えてもらっているので、乗合の雰囲気により慣れたり、経験を積む意味で ...

3

11月19日(土) 若潮 月齢/24.6 天気/晴れ 風/予報では風がやや強いが、実際はあまり無かった 波・うねり/あまり無い 乗船者/船長・うめさん(操船) 個人的にはバラシが多く青物の釣果から遠ざ ...

4

現在軽い手術をして治療中のため,釣りに全く行けない状態なので、大好きな漫画の記事を書こうと思います。 釣り漫画と言えば昔は少年やおじさんなど男性主人公のことが多かったのですが、最近は女性主人公の作品も ...

5

釣り好きな人が使えるLINEスタンプを作りました。釣りに行った結果を簡単に聞いたり、知らせることができるスタンプです。魚もたくさん用意しましたので、魚好き、釣り仲間でぜひお使いください。 LINE S ...

-フィッシング