雑記

ルアーフィッシングとネコ、釣りとネコと遊ぶのは似ているのか?

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

我が家には猫が二匹いる。

保護猫を引き取り、ある程度の躾をしてからカフェに開放し、猫カフェとして営業しているところから引き取った。

猫カフェに来たお客さんは気に入った猫がいれば、トライアル後、譲渡される。

ボランティアで猫を保護しているが、当然たくさんの猫を保護するには多大な費用がかかるため、私財を費やすとすぐに破産してしまうので、猫カフェでボランティア運用資金を得ている。

このあたりの話は、「ボランティアなのに利益を得ている!」とか批判する人がいるが、資金がないとボランティアも続かないと理解してほしいと思う。

と、ここまでは前置きで。


そんな猫カフェに行くと、元気に走り回る子猫やちょっと大きくなった寝ているネコちゃんもいる。

子猫たちはおもちゃに敏感で、少しの動作で遊んでくれるが、ちょっと大きくなった子は狩りの練習でもあるので、おもちゃを小動物や昆虫のように動かしてあげないと遊んでくれない

ましてや寝ている子は目は開けるものの、起き上がって遊んでくれるとは限らない。

そうこの低活性なネコちゃんたちと遊ぶことと、ルアーで魚を釣ることは似ているのだ!


今にも獲物に襲いかかろうと、身を潜める野獣



私は思う、ネコちゃんたちと遊ぶのが上手な人は、釣りも上手ではないのかと。

おもちゃを早く動かした後、ゆっくり動かす。見えるか見えないかぐらいの位置まで移動させ、おもちゃをチラチラ見せる。

猫は獲物を狙うハンターのように飛びつこうとする。飛びついてくれれば釣れたと同じこと

そんなわけで、釣りの練習で名古屋市西区にある「保護猫カフェひだまり号」に来た。

マスターから渡されたアイテムはまさに釣り竿!さっそく高活性なネコちゃんが釣れる!

ホワイト系ルアーがヒットする!

引きが強いぞ!ダブルヒットか?

次々とヒット!

突如、襲いかかる野獣

大物たちはやはり低活性か?

左上、暗闇に光る眼!

ビールと猫

ドリンク類は奪われるため全てフタ付きだ

大物が虎視眈々

大物もヒット!
















すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

海のレジャーといえば釣りに海水浴などいろいろありますが、意外にも身近に危険な生物がいます。 内臓に毒を持つもの、ヒレや棘に毒をもっているもの、鋭い牙をもつものなど、最悪死に至ることもある危険な生物が簡 ...

3

みなさんお刺身など海鮮料理は好きですか?お店で売られている物はまず間違いないでしょうが、自分で釣った魚を何も知らずに食べてしまい大変なことにならないためにも知識をもつことが必要です。 前回は触ると危険 ...

4

釣りをしていて一度くらいは魚に咬まれたことありませんか?棘、ヒレ、エラ、そして鋭い歯を持つ危険な魚がたくさんいます。 今回は咬まれると大惨事になりかねない危険な歯をもつ危険な魚のほんの一部を紹介したい ...

5

釣りのターゲットの中には強力な顎の力、で固い貝などを噛み砕く魚、鋭い歯をもつ魚がいます。 そんな魚をうっかり素手で触り、噛まれて怪我をすることがあるかもしれません。 噛まれると思わぬ怪我をしてしまうか ...

-雑記