トンジギとはビンチョウマグロの別名「トンボマグロ」をジグで釣るトンボジギングの略称です。
今年の1月に天狗堂さん主催のジギング教室を卒業したミヤとうめさん。
時期が短いので今年はそれほど行けないかもしれませんが、このトンジギに挑みます。
そのトンジギに挑戦するにあたり、天狗堂のスタッフさんにいろいろとアドバイスを受けるが、やはり初めての釣りで不安ということもあり、今回は天狗堂さん主催のトンジギ釣行会に参加することにしました。
今回は天狗堂の店長さんにいろいろとお世話になることになります。
そして乗船する船は、豊浜漁港出船「竜宝丸」さんです。
釣行会当日、豊浜から志摩沖までかかる時間は約2時間かかるので、現地到着まではでキャビンで一眠りすることに。
この日の天気は晴れで心配された風もそれほど強くはなく、気温もそれほど低くないので寒さは感じられませんでした。
そして船長さんの指示通り400gのジグを投入し、いよいよトンジギ開始です。
トンジギはとにかく重たいジグをひたすらシャクリ続ける体力勝負の釣りです。また指示通りの棚にジグを落とし探らなければいけないので、ラインのマーカーをしっかり見ていないといけません。
しばらくすると船の後ろで騒がしくなり、早速天狗堂の店長さんがビンチョウマグロを釣り上げる。
その後、他のお客さんも釣り上げたので連鎖で釣れることを期待したが残念ながら反応なし。
とにかくシャクリ続けていると、今度はうめさんにヒットだ!竿がよく曲がっているぞ!
私はオマツリしないように急いでジグを回収していたが、残念ながらうめさんラインブレイクです。
リーダーがボロボロになって切れていたので、丸呑みかされたか、サメやサワラなどにやられたのではないのかということでした。
その後、私の左隣で船長さんも釣りを始め、私のシャクリ方を見て、それではジグはほとんど動いていないと言われ、シャクリ方など丁寧に指導してもらうことになりました。
船長さんの指導を受け実践していると、
早速ヒットです!
しっかりフッキングして!と船長さんに言われ必死にテンションをかけポンピングしながら巻き続けます。
隣のお客さんのラインとクロスしてしまうが船長さんがそれをすぐに直してしてくれるので助かりました。
とにかく必死に巻いていましたが想像していたよりもほとんど走らず、魚が掛かった水深が浅かったこともあり案外早く水面にあがってきました。
ビンチョウマグロ
小トンサイズではあるが、私にとっては貴重な一匹で、嬉しいです。
強烈な引きはなかったが、1匹釣っただけで腕はすでにパンパンで疲れました。
その後の反応は何もなく、ただひたすらシャクリ続ける苦行が続き、さすがに体力の限界だと思っていたときに、天狗堂の店長さんから電動リールの操作体験をさせてもらうことになります。
天狗堂の店長さんから操作の仕方を教えてもらい、電動でジギングをやってみると、何て楽なんだ。さっきまでひたすら重いジグをシャクッて巻いていたが、ボタン一つを押すだけでラインが巻かれる。
回収もレバーひとつ、とにかく楽で便利です。
私ミヤは体力がないのでお財布と相談しながら電動リール買うことに決めました。
少し移動してから、天狗堂の店長さんと他のお客さんが釣り上げるがそれ以上の連鎖はなく、湾内で風がかなり強くなっているということで早めの沖上がりとなりました。
港に戻り、まず困ったことが小型とはいえやはりマグロ。
さすがにこれを解体する自信はないので天狗堂の店長さんに相談すると、魚をさばいてくれるお店がありますよと。
早速天狗堂の店長さん一緒に訪れたお店が、しらすやひものを製造直売している「岬だより」さん。
おそらく魚の種類で価格が違うのだと思いますが、今回はビンチョウマグロ1匹につき1,500円で解体してもらいました。
今回、天狗堂さんの釣行会に参加して思ったことは、まず竜宝丸の船長さんが優しかった。
丁寧にアドバイスをしてくれ、オマツリはもちろん、バックラした糸を直しリーダーまで組みなおしてくれました。
私の隣にいたお客さんも電動リールでのシャクリ方など教わっていました。
そして電動リールの操作体験、物欲がわいてしまいました。
最後に天狗堂の店長さん、竜宝丸の船長さん、同船のみなさんありがとうございました。
今日のタックル
ミヤ メインタックル
- オシアジガー フルベンドB60-4
- オシアジガー Fカスタム 2000NRHG
- シーガーPE X8 3号
- ダイワフロロライン ディーフロン船ハリス 14号
- カルティバ ジガーミディアム ブルーチェイサー11/0アシストフック
- ウロコジグオリジナル シルバーダブルエンドグロー 400g
うめさん メインタックル
- アウトレイジ J60B-4
- ソルティガ 15 HL-SJ
- シーガーPE X8 3号
- ダイワフロロライン ディーフロン船ハリス 14号
- カルティバ ジガーミディアム ブルーチェイサー11/0アシストフック
- GEECRACK アップダウンジグ ゼブラグロー 400g
今日のヒットルアー
最後まで、読んでいただきありがとうございました。