フィッシング

爆釣タチウオ! 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室〈ジギング修行編Part.3〉

すなめり亭

数年前3人でちょい投げから始めた釣り部が、経験を積みながら釣りライフをエンジョイするブログ

今回3度目の参加となる、天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤ、八面の3名が参加しました。

好釣果?な青物が釣れだした伊勢湾奥や三河湾と違い、青物が低活性な時期が多い伊勢湾伊良湖水道付近。

「あの場所」が始まったか?という情報もあり、青物〜タチウオ〜青物の予定でいくようで期待して行きます。

プレジャーボートの際は行った場所など名前を出していますが、遊漁船・乗合は場所は伏せています。


第1回予約〜前日までと第2回

第1回

サワラ! 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室〈ジギング修行編〉

今回は天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に3人で参加しました。1年ほどプレジャーボートでジギングをやっていましたが、ブログやYoutubeで学習したことだったので、ちゃんと人 ...

続きを見る

【YouTube】ジギング修行編

すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、ジギング教室参加の動画を公開していますので是非見てくださいね。 詳細はこちらの記事↓

続きを見る

第2回

マダイなど! 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室〈ジギング修行編Part.2〉

今回2度目の参加となる、天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が参加しました。 ミヤが最近買ったレベルワインド※が無いオシアジガーFカスタムの使い方を聞い ...

続きを見る

【YouTube】ジギング修行編Part.2 天狗堂×ブルードラゴン ジギング教室

すなめり亭のYouTubeチャンネルにて、ジギング教室参加の動画を公開していますので是非見てください。 今回はずっと釣れてる場面が続きます。 詳細はこちらの記事↓

続きを見る



出港〜開始

集合していつもテキストの講習があり、3度目となりますがしっかりちゃんと聞きます。基本的なことですが、初心に帰るためにもまじめに聞きます。

講習後、出港し、海上で船長からワンピッチジャークの解説や根掛かりの外し方を教わります。

最初のポイントまでは10〜20分で到着しますが、伊勢湾ジギングをよくやられてる方や、プレジャーボートの船長は誰でも知っているあの場所です。

毎年この場所でフェスティバルが開催されますが、まだちょっと早いようでキロク(魚群探知機に映る魚類の反応)は出るが喰ってこずでした。

そもそもジギング教室なので、初心者や私達のような経験の浅い方が多いため、渋い状況下でなかなかうまく喰わすことができないかもしれません。



ポイント移動〜タチウオへ

今年はタチウオシーズンが始まったのが早いとも聞いて、早く終わるのかと思いましたが去年の同じ時期に同じ場所で釣れます。

前回のようにゆっくりなワンピッチからじょじょにスピードを上げていきます。ちょっと早めのワンピッチにしたときにファーストヒットします。


しかし、通してやってみると、一定のパターンがずっと当てはまるわけではなく、ヒットするパターンが変化していくことを感じました。

ちょっと早めのワンピッチで最初にヒットしたとしても、ずっとそれが当てはまらなくなり釣れなくなったり、時には底に着いて2回しゃっくて止めるが有効な時もあったり、ジグの頭を上にしたままゆっくりフォールさせるとフォール中にヒットしたりもしていました。

うめさん

ここでいろんなアクションを試すことができて楽しかった!

八面

1匹釣ってホッとしたのもつかの間、どんどん釣れてよかった♪

ミヤ

タチウオジギングはジギングの基本を学べるね!

ここから船内はタチウオフィーバー、常に誰かが釣れている状態。パターンやアクションがハマる人はより釣れる。

F3〜4ぐらいでたまに2。3人が釣れたタチウオを首を折ってからどんどんバケツに入れていく。誰がどんだけ釣ったなんて数えていられない。


結果3人で約70匹

写真は30分ぐらいの結果。こんなに釣ってどうするの?って思うかもしれません。

疲れても、たくさん釣ってしまっても目の前に「海と竿」があると釣ってしまう・・・

ミヤ

釣り人あるあるだね



ポイント移動〜青物狙いへ

この日も青物の活性が低いようで、あまり期待できませんでしたが、残された時間で青物狙いに移動します。

体力もタチウオで消耗している状態、しばらくすると隣の方がキジハタを釣る。

うめさん

ここで私にもヒット!

フォール後の早巻きで、ドラグがギュイーンと響きます。

思わず天狗堂スタッフさんと目を合わせ、「根掛かり?」と話しますが、ロッドを止めるとコンコンコンっと竿先が揺れる。

しかし、少し巻いた後、ロッドに伝わるジャリジャリっという感覚のあと、プツン・・・根ズレによるラインブレイク。

キジハタが釣れた時点で根の場所だと思ってもよかったでしょう。

リーダーはボロボロになっておりました。残念。

時間も終わり帰港となりました。



今回の天狗堂×ブルードラゴンのジギング教室は?

私(八面)は、うめさんやミヤに比べよりジギング初心者の為、すなめり亭メンバーの中で、特に天狗堂スタッフさんから色々なアドバイスを受けることが出来ました。

特にタチウオに有効なジャークのやり方を教えて貰ったおかげで、10匹以上釣ることができ、しばらくタチウオ釣りはいいかなってなるほど釣らせてもらえました。

もちろんブルードラゴンさんのポイント選びから船の流し方のおかげでもあり、常に太刀魚がいる状態でなければ、ここまで爆釣では無かったと思います。

伊勢湾ジギングはベイトリールの方が合っているので、基本皆様ベイトリールを使っている中で、スピニングリールを使う私(八面)。

ベイトリールの良さを知って貰おうということで、天狗堂スタッフさんの竿とリールをお借りして体験させてもらいました。

何より底が取りやすく、カウンター付きなのでタナも狙いやすく、ベイトリール体験中にも一匹釣り上げることが出来ました。

フォールも大事なジギングやタイラバでは、ベイトリールかどうかで釣果が変わりそうです。

八面

ジギングを続けるなら1つは欲しくなります

アドバイスだけでなく、ベイトリールを体験させて頂いたりと、本日もジギングを楽しく学べました。



天狗堂のスタッフさん、ブルードラゴン船長さん同船者のみなさんありがとうございました。

ミヤ

腕がパンパンです



今回のヒットルアー

先週もタチウオに行ってましたが、先週はジャッカル アンチョビメタル タイプ2とタイプ3を使用していました。
今回はうめさんと八面はこちらをメインに

ミヤは色違い

ラインブレイクでロストしたジグはクイックゼロワンのシルバー150g

今回の3人のメインのタックルは
【うめさん】イザナギ/ソルティガIC100
【ミヤ】ゲームタイプスローJ/オシアジガー1500Fカスタム
【八面】ブラストBJ63XHS-S/ブラスト6000


すなめり亭

最後まで読んでいただきありがとうございました。









すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ



PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

すなめり亭

数年前3人でちょい投げから始めた釣り部が、経験を積みながら釣りライフをエンジョイするブログ

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

天狗堂さんとブルードラゴンさんが毎月開催しているジギング教室に、うめさんとミヤの2名が4度目の参加をしました。 4度目となると一通り教えてもらっているので、乗合の雰囲気により慣れたり、経験を積む意味で ...

3

11月19日(土) 若潮 月齢/24.6 天気/晴れ 風/予報では風がやや強いが、実際はあまり無かった 波・うねり/あまり無い 乗船者/船長・うめさん(操船) 個人的にはバラシが多く青物の釣果から遠ざ ...

4

現在軽い手術をして治療中のため,釣りに全く行けない状態なので、大好きな漫画の記事を書こうと思います。 釣り漫画と言えば昔は少年やおじさんなど男性主人公のことが多かったのですが、最近は女性主人公の作品も ...

5

釣り好きな人が使えるLINEスタンプを作りました。釣りに行った結果を簡単に聞いたり、知らせることができるスタンプです。魚もたくさん用意しましたので、魚好き、釣り仲間でぜひお使いください。 LINE S ...

-フィッシング