フィッシング

敦賀西サーフでソゲの後「漁師のまかない丼」

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

  • 5月15日(日)
  • 大潮
  • 月齢/15.2
  • 天気/曇り、風はあまり無い
  • 釣り開始/AM5時頃
  • 1人


ボートでの釣りが強風で中止となったので急遽ひとりで福井に行くことを決意。釣りと釣り場を見てまわるのが目的。

名古屋から敦賀といっても、自宅からは浜松も敦賀も同じような距離感で、ほとんど高速道路の移動になるので意外と時間がかからずに行ける場所でもある。


今回の場所は敦賀より西側のサーフで、サーフといっても砂利、たまに砂という感じで、浜からちょっと先にはテトラが並び、ちょい投げではテトラの間の向こう側に届かないだろう距離。
キス釣りの方々は十分に明るくなってから来ていたがテトラの手前を探っていた。

約1年半前来たときは秋で、ここから離れた場所だったけど、最初はルアー、疲れたらエサで、大きなキスやサバフグがたくさん釣れた。

早朝到着すると、一番良いポイントにはすでに何人か居る。その隣、ジグからスタート、テトラの手前、テトラの間の向こう側を探る、反応が無ければ移動、投げて投げて移動、ヒラメが居ると言われている場所からは離れていき、海藻が多くジグは海藻を引っかけて帰ってくる。
移動の途中、キス釣りの方がいたが釣れていない様子。

水面下に隠れたテトラに引っかかり、フックを曲げてジグを回収するが、フックの替えが無い。ジグをチェンジするが、ジグの替えもあまり持ってきていない。そもそも今回も疲れたらエサの予定だったがエサも忘れた。急遽行くことにしたけど、準備不足だった。

そう思いながら移動していると明らかに地形に変化がある場所に到達。ここだけどう見てもおかしい。

ジグを投げる、着底、ブンブン! 魚の反応! しかし小さいかな?だけど元気いっぱいだ!


ソゲサイズ

小さいけど元気いっぱいだった、すぐリリース。ここもヒラメがいるということが分かった。

その後も移動するが海藻がたくさんある場所だったり、フックがどんどん曲がっていったりで、エサを買いに行こうか迷ったけど、周辺の釣り場の状況も見たかったので撤収し、美浜町〜敦賀市〜南越前のあたりまでの釣り場を見に行った。10時頃には有名な釣り場は人がたくさんいる状態だった。


今回のヒットルアー、4年ぐらい前に買ったもの。




さて釣りはここまで、ランチ何食べよう、ぱっと探してここにしようということで

敦賀市内、江戸前 天丼・海鮮丼「どんと屋」さんへ

店に入ると10席ぐらいだったけど、ちょうど満席になった。他のお客さんを見ていると上天丼が人気のようだ。
上天丼がカウンターに置かれると皆、撮影をする。
天丼という気分じゃなかったので、「漁師のまかない丼」+「ウニ乗せ」にした。

ほんのり甘めの酢飯の上に海苔、その上にタレで和えたサイコロ状にカットされたハマチやマグロなどの魚、さらに卵黄、トッピングで追加ウニ、岩海苔みそ汁付きで、うまい!

このあと記事を書いてるときに知りましたが、10:00〜11:00の1時間だけの限定20食のメニューだったようで、偶然タイミングよく食べることができました。


うめさん

釣りもいいけど、ランチも楽しみ!

読んでくれてありがとうございます!





すなめり亭YouTubeチャンネル

ブログによる最新の釣果はこちら

 

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ  にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

うめさん

釣り歴は長くなく、投げ釣りから始めて、メバリング、テキサスリグ、ショアジギング、オフショアを経て、今は新たな釣りを模索中。今はルアー8エサ2の割合。食べて好きな魚は釣ったことはないイシダイ。猫を2匹飼っている。

Pickup

1

2022.9/13更新 はじめに、あくまでも初心者レベルの個人的な意見で、大したことは言えませんが、伊勢湾ジギングを始める方や、一緒にボートに乗る方向けに記事を作りました。 撮影したジグの写真は、持っ ...

2

海のレジャーといえば釣りに海水浴などいろいろありますが、意外にも身近に危険な生物がいます。 内臓に毒を持つもの、ヒレや棘に毒をもっているもの、鋭い牙をもつものなど、最悪死に至ることもある危険な生物が簡 ...

3

みなさんお刺身など海鮮料理は好きですか?お店で売られている物はまず間違いないでしょうが、自分で釣った魚を何も知らずに食べてしまい大変なことにならないためにも知識をもつことが必要です。 前回は触ると危険 ...

4

釣りをしていて一度くらいは魚に咬まれたことありませんか?棘、ヒレ、エラ、そして鋭い歯を持つ危険な魚がたくさんいます。 今回は咬まれると大惨事になりかねない危険な歯をもつ危険な魚のほんの一部を紹介したい ...

5

釣りのターゲットの中には強力な顎の力、で固い貝などを噛み砕く魚、鋭い歯をもつ魚がいます。 そんな魚をうっかり素手で触り、噛まれて怪我をすることがあるかもしれません。 噛まれると思わぬ怪我をしてしまうか ...

-フィッシング